声優やナレーターを目指す方にとって、欠かせないのが「企業VP・商品紹介風のナレーション原稿」です。
CMやドキュメンタリーと違い、企業VP(ビデオパッケージ)や商品紹介は実際の仕事に直結するジャンルであり、落ち着いた声のトーンや、誠実で信頼感のある語り口が求められます。
ボイスサンプルに取り入れることで、「実務的な案件にも対応できる」という強力なアピールになります。
今回は練習に役立つ原稿を6本ご紹介します。どれも短めにまとめてあるので、まずは声に出して読んでみましょう。
他のセリフ集はこちらにも
1. 会社紹介(理念)
私たちが大切にするのは、人と人をつなぐ力。
信頼を築き、未来を創る。
株式会社Future Link。
練習ポイント
会社紹介では「誠実さ」と「信頼感」が何より大切です。声を低めに落ち着かせ、語尾を丁寧に処理しましょう。大げさな抑揚は不要。聞き手に安心感を与えることを意識してください。
2. 商品説明(家電)
毎日の暮らしを、もっと快適に。
静音設計と省エネ性能を備えた、新しいエアコン。
Smart Air 2025、誕生。
練習ポイント
商品の紹介は「明瞭な発音」と「聞き取りやすいスピード」が大切です。カタカナ用語や数字は特にハッキリ発音しましょう。最後の「誕生。」はスッと切って未来感を演出すると良いです。
3. サービス紹介(教育)
学ぶ楽しさを、すべての人に。
オンラインで広がる、新しい学びのかたち。
e-Learning Japan。
練習ポイント
教育やサービス紹介では「柔らかさ」と「親しみやすさ」を両立させるのがポイントです。声を少し明るめにしながらも、語尾を優しくまとめてください。信頼性と前向きさが伝わると好印象です。
4. 企業理念+沿革
創業から50年。
私たちは変わらぬ想いで、人々の生活を支えてきました。
これからも挑戦を続ける、Global Tech。
練習ポイント
歴史や沿革を語るナレーションは、落ち着いたトーンで重みを出すのがコツです。数字や年数はゆっくり、はっきりと読みましょう。長い年月の信頼を伝えるために、声に厚みを持たせましょう。
5. 観光プロモーション
歴史と文化が息づく、魅力あふれる街。
新しい発見が、あなたを待っています。
Visit Nagasaki。
練習ポイント
観光系は「わくわく感」と「安心感」を両立することが大事です。やや明るめの声で、リズム感を持って読んでください。最後の英語部分は少し抑えて落ち着かせると、余韻が出ます。
6. 医療・ヘルスケア
健やかな毎日を、すべての人へ。
最新の医療技術と、やさしいケアで。
Life Medical Center。
練習ポイント
医療系は「誠実さ」「落ち着き」「安心感」の3つが重要です。スピードを落とし、はっきりと、そして柔らかく伝えましょう。特に「やさしいケアで」の部分は声に温度を乗せると効果的です。
まとめ
企業VP・商品紹介風のナレーションは、実際の仕事に直結する最重要ジャンルのひとつです。
- 明瞭で聞き取りやすい発音
- 誠実さと安心感のある声
- 抑揚を控えめに、淡々とした中にも温度を込める
この3点を意識すると、説得力のあるナレーションが完成します。
同じ原稿でも声の高さやスピードを変えるだけで印象は大きく変わるので、ぜひ録音して客観的に聞き比べてみてください。ボイスサンプルに取り入れると、**「実務でそのまま使える声」**をアピールできます。
ぜひ今回の6本から挑戦し、表現の幅を広げていきましょう!
ボイスサンプルの作り方などはこちらをご参考ください!
Motto Voice! 
